こんにちは長濵工舎です♪
今回は、築51年のご邸宅の屋根が、経年劣化により雨漏りなどの症状が出てきた為、屋根瓦を葺き替えることになりました。
どうぞ御覧ください!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
施工前
漆喰部分や瓦が、だいぶ傷んでいますね。
▽
施工中
瓦を撤去し、野地板が顕になりました。
アスファルトルーフィングを敷き詰めています。
瓦を固定するための ”瓦桟木” が付きました。
瓦には釘穴が空いていて、1枚1枚を釘で固定していきます。
青色が鮮やかになりました!
⇓
⇓
⇓
✨ 施工後 ✨
瓦 : 三州瓦(粘土瓦)
瓦と外壁の境目は、”雨押え”でしっかり塞ぎます。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
【ちょこっと雑学】
瓦は、屋根のどの部分に設置するかによって、形も名称も異なります。
平な所に使われる ”桟瓦” 意外の、特殊な役割を果たす瓦の総称を 役物 といいます。
各部位による瓦の形
桟 瓦 | |||
袖 瓦 | |||
軒 瓦 | |||
のし瓦 |
|
||
冠 瓦 |
以上、瓦についての雑学を少しだけ盛り込んで、お送りしました♪