宗像市・福津市・古賀市のリフォーム専門店 株式会社長濵工舎(長濱工舎)

宗像市桜美台でカーポートのリフォームをしました!

 

現在は車が2台停められる 広々駐車スペースです。

大切なお車を雨にさらさなくていいように、

雨の日の乗り降りも安心してできるようにカーポートを設置したいとのご相談がありました。

 

カーポートのリフォームの流れもわかりやすく写真でご説明していきたいと思います!

 

 

P7211129

 

早速工事スタートです。

P7211131

 

 

最初に柱の位置を決めて、基礎を作っていきます。

P7231123

 

 

 

今回設置するカーポートは2台分なのですが、2台分のカーポートの中でも一番大きなサイズになります。

 

P7231125

 

一般的なカーポートの場合、組み立てをするエクステリア屋さんだけでリフォームは完了するのですが

今回はそうはいきません。

 

基礎屋さんも一緒に工事に入ります。

 

 

 

柱が立つ位置にコンクリートを流し込みます。

 

 

 

これを乾燥させて強度を出して固定します。

 

 

 

これと同時にフレームも屋根も組み立てていきます。

 

 

もちろん基礎屋さんも横で頑張っています。

 

 

組み立てていると、先ほどの基礎の部分が乾燥してきます。

写真を見るとムラがありますが、乾燥するときれいになります。

 

 

数時間しっかり乾燥させてコンクリートの強度を出していきます。

 

パネルもすべて組み立てて完成です。

 

 

 

このカーポートは柱が4本、後方に立つように設計されています。

デザインはもちろんなのですが この後方4本だけで支える強度や耐風圧など

しっかりした作りで リフォーム屋さんも惚れ惚れする商品です。

 

 

 

背の高い車に買い替えをしても大丈夫なようにハイルーフ仕様にしました。

 

カーライフがさらに充実しますね^^

 

I様いつもありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

最後に正面!!

 

 

 

 

赤いお車かっこいいですね~~。

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了