メインコンテンツにスキップ

S邸 浴室折戸リフォーム

こんにちは、長濵工舎です。

家の中で使用頻度が多いところは、築年数と共に徐々に劣化していきます。

浴室ドアも劣化しやすいところの一つです。

お風呂の水分や水蒸気によってカビが発生したり、老朽化でドアの開閉に

不具合が生じたり・・・

今回は、カバー工法による浴室折戸のリフォームのご紹介です。

カバー工法とは、壁を壊すような大掛かりな工事ではなく、既存のドアの

枠の上からカバーをするように新しい枠を取り付ける方法です。

なんと、たった半日で工事完了が可能です。

<施工後>

 

 

今回は折戸→折戸への施工だったため大きな変化はありませんが、機能的にはとってもお勧めな商品です。

お掃除しやすい構造になっていたり、万が一浴室内で事故が発生した場合に

脱衣室側からの着脱レバーを押し上げることによって速やかに扉を外すこと

ができたり。

使用頻度の高い浴室だからこそ、衛生面や安全面での機能が充実していると

嬉しいですよね。

パッキンが外れる、水漏れがするといった故障が発生していたら、扉交換の

タイミングかもしれません。

気になる事があれば、是非一度、長濵工舎にご相談ください。

今回ご紹介した商品は YKKap かんたんドアリモ浴室ドア 折戸です。

 

 

Prev
造作洗面台のご紹介 宗像市S邸
Next
N邸 洗面台改修
一覧へ戻る

カテゴリーから探す

リフォーム

リノベーション

設備別

地域別

建物別

メーカー別

キーワード別

ショールーム

長濱工舎

未分類

キーワードで探す