こんにちは、長濵工舎です。
暖かくなり、一雨ごとに雑草が伸びてくる季節になりました。
本格的な梅雨がやってくる前に対策しておきたいところですね。
<施工前>
今回は防草シートとレンガチップの組み合わせで雑草対策を施しました。
<施工中>
玄関ポーチの周囲だけでなく、お庭にも防草シートを利用し工事を進めていきます。
そして、ここからはレンガチップの登場なのですが、、、
聞きなれない方のために、ここでレンガチップについてご説明します。
レンガチップとは?
その名の通りレンガを細かく砕いてチップ状にしたもののことです。
一般的に廃材を利用して作られるため、環境に優しいと言われています。
地面に敷いて使われることが多く、観葉植物や植栽と相性がいいのでナチュラルな雰囲気を出したい
ときにお勧めです。
<施工後>
玄関ポーチ周囲がこのようにナチュラルな雰囲気に変身。
お庭側
花壇のレンガと雰囲気がぴったりです。
ご自宅の裏側。
室外機や汚水桝などの周りにも丁寧にレンガチップを敷いて、雑草対策完ぺきです。
これで、これからの季節の面倒な草取りからも解放ですね。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
使用した商品
防草シート ザバーン防草シート240
~~~~対応エリア~~~~
宗像市・福津市・古賀市・岡垣町
福岡県内その他のエリアについてはお問い合わせください