宗像市広陵台でユニットバスのリフォームをしました。
とても明るい浴室でした。
窓の下に一段カウンターがあり
縦長の窓が4か所あり、おしゃれだったのですが
冬場は寒いので、快適にバスタイムを過ごせるようにしたいとのご要望でした。
写真で見ると広々とした浴室なのですが
このままユニットバスにしようとすると
0.75坪サイズしか入りません。
0.75坪は戸建てですと
この0.75坪の浴室を増築して1.25坪にするご提案をしました。
浴槽も深く心配でしたので、今回のリフォームで解消していきます。
もう一つ心配な点は段差でした。
洗面所から浴室へ入るドアの段差が15センチ近く。
戸建てのユニットバスの工事は
この段差がなくなるのが特徴です。
若いうちは大丈夫だったけど、年を重ねると慎重になってしまうというお声を
新しくできたユニットバスです。
商品は TOTOサザナです。
CM絶賛放映中のほっからり床は大変人気です。
https://youtu.be/VTl6LSLAghA
菌の子ども もびっくりです。
TOTOさんの特徴と言えばもうひとつ。
浴槽の形状です。
ゆりかごに包まれるような新感覚
ヘッドレスト部分を高くして首当たりを気持ちよく、またぎ込み部分は低くして、入りやすさに配慮。
リム形状は腕を掛けやすいように設計をしました。
美しいカーブと全身を包み込むような入浴感が特長です。
縦長の窓は一度解体をして同じ形状の窓を新しく設置しました。
段差はなくなり 引き戸でさらに使いやすくなりました。
この壁の分だけ浴室を広くしています。
二枚引戸で開口も広くなりました。
オプションで浴槽の残り湯を活用する
残り湯エコも設置しました!!
洗濯機が離れていても大丈夫!!
ホースを出し入れせずに毎日のお洗濯が快適になります。
宗像市は水道代が高いので
このように活用できる機能は大変人気です。
そして最後にもう一つオプションで
ジェットバスを設置しました。
ブローバスSXⅡ
ネーミングからして何かよさそう。。。
TOTOサザナはチラシ二も掲載しているおすすめ商品です!