ブログ

ブログ

宗像市平井 コロニアル屋根の葺き替え

こんにちは長濵工舎です♪

今回の屋根葺き替えは、コロニアル(スレート瓦)屋根の半分くらいの範囲をしました。

どうぞご覧ください!

 

 

♦♢♦-◯◯-♦♢♦

 

 

🏠 施 工 前 🏠

まずは家の中から。

 

天井の数ヶ所に、雨漏りの形跡がありました。

 

 

 

では、屋根の上を見てみましょう。

 

 

かなり経年劣化していますね…

 

 

 

 

👷 施 工 中 👷

アンテナを外しました。

 

 

コロニアルを撤去してゆくと、このような状態でした。

 

 

ちなみに屋根の構造は、下図のようになっています。

 

 

雨漏りから守ってくれるはずのルーフィングがボロボロになっていて、その下の野地板も変色していました。

 

 

✨野地板を、新しいものと交換しました!

 

 

新しいルーフィングも、しっかり敷き詰められました!

 

 

棟板も取り替えます。

 

 

 

 

 

 

✨ 施 工 後 ✨

アンテナを立てて、出来上がり!

 

 

左が今回施工した側です。

 

 

♦♢♦

 

 

今日の豆知識コロニアル(スレート瓦)
のメンテナンスについて

 

コロニアルは、厚さ約4~5mm程度の平たいセメントを主成分とし塗装された板で、耐用年数は20年~30年と言われています。

★10年程度で苔などが生えてきて美観が失われるので、塗装でメンテナンスをします。

★耐用年数の20年~30年が経過したら、雨漏りや野地劣化のリスクが高くなっていますので、屋根全体の改修(葺き替え、カバー工法)が必要です。

 

 

♦♢♦-◯◯-♦♢♦

 

いかがでしたか?

屋根は、人や家そのものを雨や日差しから守ってくれる大事な部分です。

築年数と見合わせながらタイミングを見て、メンテナンスをしたいところですね♪