こんにちは、長濵工舎です!!
前回(リノベーション⑨ その1)に引きつづき、
7帖の和室をご紹介しますね
こちらには広い縁側がありました。
戸を開けると。。。
縁側ってポカポカしていて気持ちいいんですよね~
ただ、今回は ❝人が集まれる❞ がお客様のご要望なので
縁側をなくして、拡張もしましたよ。
施工前の別の角度からの写真です。
工事中の写真です。
施工後です
この扉の部分は以前収納スペースでした。
収納スペースは十分確保したので(下の方でご紹介しますよ)
トイレを設置しました
これでお客様が来られても、玄関近くのトイレまで行かずに済みますね
こちらは LIXILのアメージュZ を採用しました。
アメージュの特徴は。。。
トイレの形状は大切ですよね。
掃除する時、フチが無いとしやすいんです
節水型ですしね!!
お部屋の中に戻りますね
とってもスッキリしましたね
収納力も抜群です
次は、オレンジの線で囲った部分。
今まで6帖と7帖の間は襖でしたが。。。
これを開けると。。。!(^^)!
お客様が大勢来られても大丈夫ですね!!
いかがでしたでしょうか。
次回は既存のカップボードのリフォームをご紹介しますね!
お楽しみに