こんにちは長濵工舎です♪
今回のキッチンリフォームは、リビングとの対面間口を広げたことによって、以前より開放感がアップしました!
どうぞ御覧ください♪
施工前
天井に吊戸棚があるタイプの 対面式キッチンです。
ダイニング側から見た間口はこのくらい。
吊戸棚がある分、高さ方向が狭くなっていました。
□
□
□
施工後
フロアキャビネットはスライド式です。
圧迫感のあった吊戸棚がなくなりました。
ワークトップだけでなく、シンクまで人工大理石です。
▼LIXIL『キレイシンク』▼
継ぎ目のないシームレス加工でお手入れがラクに。
排水溝も一体成型されています。
カウンターも以前とほぼ同じ幅になりました。↓
Before ![]() |
| ▼ |
After ![]() |
ダイニングテーブルの天井には、ライティングレールを設置。
ペンダントライトを動かして、位置調節ができます。
♦♢♦♦♢♦♦♢♦♦♢♦
| キッチン | LIXIL シエラ2550㎜ スライド式収納 |
| ワークトップ | 人造大理石トップ |
| シンク | キレイシンク(人造大理石) |
| 扉 色 | ディープグレー |
| 取 手 | セレニティライン |
| カウンター | Panasonic 耐水カウンター |
| ベースライト& ダウンライト |
コイズミ |
♦♢♦♦♢♦♦♢♦♦♢♦
いかがでしたか?
吊戸棚をなくしただけで、こんなに開放感が出るんですね!
カウンターの幅は、使いやすかった以前のとほぼ同じ。
フロアキャビネットは、開き戸からスライド式になったので、物の出し入れもラクになったことでしょう♪










